こってり

このページは味オンチのてっしーが独断と偏見でラーメン屋の評価をします。

評価基準は「こってり」


1. げんこつ
2. ふうりん
3. 藤平
4. 山神山人
5. あじゅち屋
6. 希望軒
7. もっこす
8. 日の丸軒
9.
10. まんねん
11. 四天王
12. 湖陽樹
13. 四川辣麺
14. 彩華
15. 南京亭ラーメン
16. 鳳鳴軒
17. めっちゃ屋台麺
18. 竹さんのかっぱ
19. ラーメンたろう
20. あかね屋
21. 竹鳳軒
22. 長浜亭
23. せんよし
24. 豚角
25. 丸高
26. 小昼
27. ぎんなん
28. らーめん工房あ [NEW]
28. しぇからしか [NEW]

以下続く予定。


1.げんこつ(石屋川)

 とんこつラーメンのチェーン店。普通の博多ラーメンが550円と、比較的安め。なのにうまい。
こってり度もなかなか。焼き豚丼も美味しい。僕の中ではかなり一押しのラーメン。

場所:国道2号線 御影公会堂前交差点から西にちょっと行ったところ。山側。
    その他、阪神間にお店がいくつかある。西宮の国道171号沿いにもある。
公式サイトはこちら。

 

2.ふうりん(芦屋、住吉)


 ラーメン激戦区芦屋でもかなり有名なラーメン店。
ラーメン自体はあっさりしているので、僕好みではない。
神座(かむくら)のラーメンが好きな人は受け入れられるはず。
角煮ラーメンの方がこってりしていてうまそうだし、雑誌などでも角煮ラーメンを奨めている。
リストラされたようなおっちゃん達が作っていて、「このラーメン大丈夫かいな?」と思ってしまうところが笑える。
ちなみに土日はかなり並んでいる。
住吉にも支店ができており、支店ならばそんなに並ばなくても食べられると思う。

追記:角煮ラーメンを食べました。900円で角煮5切れ。角煮はとても柔らかく食べやすい。
むしろ柔らかすぎて煮くずれしていると言っても過言ではない。
角煮は煮汁の味がせず、見事にスープの味がしている。
所謂、角煮っぽい味を求める人には、あまりお勧めできない。

場所:国道2号線沿い 芦屋ラーメン庵の向かい(芦屋)、
    国道2号線沿い海側、デニーズよりちょい東、ほっかほっか亭の隣(住吉) 

3.藤平(六甲道)


 本店は大阪の中津らしい。天然水だかなんだか、水に凝っているとんこつラーメン。
その分、見た目ほどこってりはしておらず、比較的あっさりしている。よって、僕好みではない(笑)。
どうも天然水を使って水に凝ってしまうと、味が非常にあっさりしてしまって、
かえって味が損なわれるような気がするのは、僕だけだろうか。天然水使用のモルツみたいに。

場所:国道2号線沿い 六甲道と大石の間ぐらいの山側。松蔭大学会館の近くかな?(神戸灘店)

4.山神山人(新在家)


 ここもとんこつラーメンの店。比較的スープはあっさりしているので、要にんにく、胡椒。
細麺で柔らかめ。角煮ラーメンは角煮が2切れで800円。もうちょい欲しいぞ。
担麺にはキムチが入っている。なんでやろう?
こってり度合いから行けば、普通のラーメンよりは担麺の方がこってりしていて美味しい。
ただしキムチは邪魔。サイドメニューで売っている焼き豚丼の方が美味しそうに見えた。

場所:阪神新在家駅出て、すぐ北。日の出もり家の向かい。
    岡本にも店がある。こちらは山手幹線沿い、山側、阪急岡本・JR摂津本山より東側。

5.あじゅち屋(甲南山手)


 この辺りでは珍しい、和歌山ラーメンの店。とんこつしょうゆ味なのだけど、
他の和歌山ラーメンの店に比べると、味が濃い割に、後味があっさりしすぎているきらいがある。
実家が和歌山の近くなので、ここで食べるぐらいなら、和歌山に行って食べる。
そういえば、早寿司は置いてなかったんじゃないかなー?
ちなみに、店の名前は「あじゅちゃ」と読むらしい。どういう意味やねん。

場所:山手幹線沿い、海側、JR甲南山手駅すぐ西。スシローの東。

6.希望軒(夙川)


 西宮、芦屋で一番行列ができているラーメン屋ではないかと思うぐらい、いつ通っても混んでいる。
とんこつベースだと思うけど、パイタンスープではない。スープの種類の何種類かあるので選べます。
とりあえず、うまい。ネギもうまい。餃子が平べったい形している。
店の中にはレトロな看板が並んでいて、ちょっと好き。何度でも食べたいと思う味。
最近、三宮のセンタープラザ内にも支店ができた。
最初、東京のあの有名な野方ホープ軒の支店だと思っていたけど、こっちの希望軒の本店は姫路だそう。

 【追記】ピリカラーメンと餃子食ってきました。ピリカラーメンは豚骨+みそがベース。うまい。写真も撮ってきました。

hope1.jpg(16983 バイト)hope2.jpg(14446 バイト)

場所:国道2号線沿い、海側、夙川のちょい西側。
hope3.jpg(15988 バイト)

7.もっこす(石屋川)


 ここは何でしょう?細麺で堅い。スープもしつこい。ニラは取り放題。
食べた後ちょっと気持ち悪くなる。でも嵌る人は嵌る。現役の大学生の頃、よく食べに行きました。
近所だったし。今ならすぐ近くのげんこつの方に行くんだけど。
げんこつがすぐそばにオープンしてから、客が減ったような気がする。
マニアに言わせると、兵庫駅の近くのもっこすはうまいとか。ようわからんわ。

場所:国道2号線沿い、山側、御影公会堂前交差点すぐ西。

8.日の丸軒(芦屋)

 芦屋でも流行っているラーメン屋さんの一つ。スープはいろんなもんをベースにしていて、
特に○○味と一括りできるほど主張している味はないが、深みはある。
強いて言えばにんにくの味が非常によく利いていて、にんにくの好きな人にはいいかもしれません。
この店は友人達の間でも賛否両論あるのだけど、僕は好きです。
ピリ辛ラーメンもあり、これもにんにくが利いています。チャーシューが分厚くてかつ柔らかく、
また味が染みこんでいて、かなり美味い。麺はやや細めか。こってり的には上等。
明姫幹線の方にも店があり、そこは平成12年12月12日AM12:00にオープンしたらしい。イチローも来たとか。

場所:国道2号線沿い、山側、JR芦屋駅南。阪神電鉄バスのバス停の前。芦屋ラーメン庵、ふうりんよりも神戸寄り。

らぁめん ネギトロらぁめん
らぁめん(レギュラー) ネギトロらぁめん

9.朱(梅田)


 梅田のとんこつラーメン店。仮設店舗の屋台風のたたずまいで味がある店内だが、ラーメン自体は味があまり大したことがない。
とんこつラーメンなのだが、麺とスープがあっておらず、
エースコックのスーパーカップとんこつ味を食べているような感じがした。
わざわざここで食うことはない。
辛いラーメンもあり、こっちのほうはまずまずの及第点。しかしながらあまりこってりもしていない。
というわけであまりオススメしません。

場所:阪急梅田から、阪急東通を東へ進み、阪急東中通を左折してしばらく北に上がったところの左手。

10.まんねん(梅田)


 こっちもとんこつ。非常にこってりしているが、とても美味い。
酒を飲んだあとに行ったので、味がよくわからん状態で行ったのだけど、
たぶん美味しかったと思う。ここはオススメの一つです。

場所:新御堂筋沿い、東側。阪急東通より北。Bar,isn't it?の近く(だったはず。)

いずれ店の外観の写真撮ってきます。

こういう感じです。

11.四天王(北野坂など)


 豚骨・鶏ガラをベースに昆布、煮干し、野菜などの素材を長時間煮込んでいる
というスープは、こってりはしていないが、味に深みがあり、非常に好感が持てる。
麺は自家製麺であり、シコシコとしていて、スープとマッチしている。
チャーシューもじっくり煮込まれており美味しい。
普通のラーメンは600円で四天王ラーメンが750円。
この150円の違いは上に乗っている野菜の差らしい。
個人的にはもうちょっとこってりした味の方が好き。(しつこい?)

場所:生田新道から北野坂を上がったところの左側。ラーメンたろうよりちょい下。(北野坂店)

12.湖陽樹(堺筋本町)


 えー、ここは比較的な高級中華料理店らしいです。
ここの名物は坦々麺らしく、お昼時は850円で坦々麺が食べられます。
メニューには写真に示すとおり、いろいろな料理が食べられるんですが、
ほとんどの人は坦々麺を食べるらしいです。
ここの坦々麺はおよそ一般人向けに作っているとは思えないぐらい、こってりしてまして、
かつ辛いのです。スープは三層だか、四層になってて混ぜると、
ごまの味やらスープの味やらミンチの味やら辛味噌(どういうジャンかはわかりませんが)が
絡み合って、辛旨いのです。具はミンチともやしと青梗菜だけですが、
これもうまいうまい。濃いめの味が好きな方にはとにかくオススメです。
ただ辛いのが苦手な人にとっては、後述する四川辣麺の方が食べやすいかもしれません。

場所:地下鉄本町と堺筋本町の間、中央大通沿いの北側、
    住所は〒5410054 大阪府大阪市中央区南本町2-6-5ファースト船場ビル B1 詳しい内容はこちら

右の真ん中の四角が麺類で
その一番上に坦々麺があります。
坦々麺とご飯です。
土曜日はこれで800円。ザーサイ付き。

13.四川辣麺(天神橋筋3丁目)

 ここも坦々麺のお店。下の写真にあるように、数々の雑誌・新聞に取り上げられた店です。
ちょっと出すぎだろーと思うが。坦々麺は新味と元味の2種類あります。博多一風堂みたいです。
ただ博多一風堂とは逆で、元味がミンチの入った辛い坦々麺、新味の方が甘めの坦々麺だとか。
当然のごとく元味を頼んでみたところ下のような坦々麺が出てきた。スープは辛口と言えども、
さほど辛くなく食べやすいという印象。美味しかったのでズルズルと全部飲み干してしまいました。
相方によると、辛いのが苦手な人にとってはは新味でも辛かったそうである。
湖陽樹に比べると万人受けしそうな味。個人的には湖陽樹の味の方が好きだが。
食べるときは、テーブルに置いてあるすり胡麻をふんだんにかけて食べると美味しい。(と相方が申しておりました) 
とりあえず、瓶に入っているスプーンで山盛り6杯ほど入れておきました。

 坦々麺の紹介しかしていませんが、 餃子や焼豚丼などサイドメニューも充実しています。
とりあえず焼豚丼を食べましたが、これも美味しかったです。うふ。

場所:天神橋筋3丁目商店街と天神橋筋4丁目商店街の間の扇町通りを東へちょっと行ったところ。
    扇町通の梅田方面行き車線沿いに歩いてください。
    心斎橋にも支店があるそうです。 

店の外観
これが元味
たくさんの雑誌や新聞に出ています。
豊富な付け合わせ。
とりあえずすり胡麻は大量に入れる。
元味に豆板醤を入れることで
湖陽樹の味にちょっと近づく。

14.彩華(芦屋)

 有名な天理ラーメンのお店が阪神間にも進出。
ラーメンの種類は基本的にはにんにく入りのサイカラーメンと、
にんにくなしのしょうゆラーメンがであるが、容赦なくサイカラーメンをチョイス。
あとはたまご入りか、チャーシュー入りかで値段が異なる。大盛りもあるが、
ここの大盛りは2玉、特大が3玉なので、普通の人は小を食べましょう。
成人男子は、小と言うのはプライドを傷つけられるので抵抗があるかもしれませんが、
そこで大と言ってしまうのは、お店側の思う壺なので、ここは我慢して。
ラーメンはいろんな雑誌でも紹介されていますが、
基本的には鶏ガラと豚骨ベースのしょうゆ味なんですが、ここにニンニクが入って、
さらに唐辛子で炒めた大量の(初めての人には予想を超えるぐらい大量)白菜が入ることで、
濃い味ができます。僕の場合は更にテーブルに備え付けのラージャンとにんにくを入れるので、
周りの人は迷惑するかもしれませんが、おいしさには変えられません。
いくつかお店があるのですが、お店によって味がちょっとずつ違うらしいです。
最終的には店長に一任されるのだとか。通説では本店派か本店より辛い西店派に分かれるらしい。
先輩の話に依れば、芦屋店の味は本店より辛いそうだが、
西店ほど辛くはないのではないかと思ったのが僕の感想である。(ただし本店では食べたことがないです)

場所:国道2号線の芦屋市と神戸市の市境付近。前田町交差点の南側(西行車線沿い)。
    彩華はビニールハウスの粗末なお店というイメージがあるが、ここはちゃんとした店である。
    ただし他のラーメン店のように、内装に凝っているというわけでもない。

15.南京亭ラーメン(茶屋町)

 ここも坦々麺が美味しい店。普通のラーメンもあるが、坦々麺がオススメ。
胡麻の味がしっかり利いており、しかも600円で安い。
ここにはトッピングで角煮が200円でつけられる。ここの角煮は煮汁がしっかり染みこんでおり、
200円で2本ついてくる。昔は3本だったらしいが。このトッピングは絶対オススメです。
店内にはご主人の似顔絵らしきものが描かれたポスターもあって、ちょっとおもろい。
難点は麺で、どうも余所から買っている麺のようで、スーパーで売っている、
インスタント麺じゃない生麺の味に近くて、麺そのものに特徴がない。
逆にスープとちょっとマッチしてないかもしれない。どうも店の主人が横着しているのか?

場所:中津の三井アーバンホテルのやや南。すいません、これ以上詳しい説明をようしません。店の看板も小さいですが、決してわかりにくい店ではないと思います。

16.鳳鳴軒(甲南山手)

とんこつラーメンです。そんなに味の深みがあるとは思えないものの、
スープはそこそこにこってりしていて、それでいて飲みやすい。麺は細麺ながらも、
しっかり湯通ししているので食べやすいと思います。トッピングには豚トロもあって、おすすめ。
またチャーシューも味が染みこんでいて美味しい。
個人的には日の丸軒とそんなに味に遜色はないと思うのですが、
相方曰く「店の外観や内装にアピール度が少ないのと、店員がやる気なさそう」なのが、
客が少ない理由かもしれません(笑)。ぴりからめんもありますが、
二辛でも相当唐辛子辛いので、一辛の方がよさそうです。
相方曰く「ラーメンには唐辛子ではなく、辛味噌の方がいいはず」と言うておりました。
あと、焼豚丼の容器が、ダイソーで売っているお茶碗だったのはちょっと笑えた。
(だって僕が使っているお茶碗と同じなんだもん)

場所:国道2号線森南のサティ(セルバ)より20mほど西側の山側。4階建ての集合ビル(2階以上はマンション)の1階。ドイツ料理店なども同じフロアに同居。

17.めっちゃ屋台麺(六甲道)

 ここもとんこつラーメン。2002年3月17日にオープンしたほやほや。
21日までは開店記念として、しょうゆとんこつと塩とんこつのみを300円で出していた。
味は、あっさりとんこつと言うだけに、非常にあっさりしている。
むしろとんこつの味がしないぐらい。僕はしょうゆラーメンを食べたが、
目をつぶって食べるととんこつラーメンとは気づかないぐらい。あっさりしたのが好きな人はどうぞ。
こってり好きには奨めません。麺は細麺ですが、あまり茹でられていないのか、
ちょっと芯が残っていて、硬いような気がしました。麺の感じはもっこすに近いかも。
僕が食べに行ったのは21日の開店記念特価中の時期で非常に店内が混んでいたので、
麺が硬かったのはそのせいかもしれません。

場所:国道2号線沿い 六甲道と大石の間ぐらいの山側。というか藤平の2軒隣。

meccha.jpg(17747 バイト)
店の感じ(かなり色調の補正をしてあります)

18.竹さんのかっぱ(新在家)

 ラーメンはあっさりとしています。王将とかのラーメンに近いんやろうか。
昔、ラーメンって言えば、こういう味が多かったような気がするという、懐かしい味。
本来、こってり好きなのですが、こういうラーメンも好きです。
ちなみにラーメンは350円。ねぎラーメンだと550円(なんでや?)
ラーメン以外にもいろいろメニューがあります。竹さんというおっちゃんが腕を奮います。
店の古さもいい感じです。(前は別の店だったんでしょう)

追記情報:閉店してしまったようです.合掌

場所:国道43号線沿い、新在家交差点近く。あとはナイショです。

19.ラーメンたろう(六甲ほか)

三宮から東側ではおなじみのラーメンたろう。7,8年前は何回か食べたことがあるんですが、
神戸に戻ってきてからは全然行ってなかったので、久しぶりに食べに行きました。
スープはあっさりしたとんこつ味で550円。しかし、豊富なトッピングがあり、
ノーマルのラーメンだけを食べる人はほとんどいません。
特徴はすじ肉をトッピングしたボッカケラーメン。
あとは、すじ肉、ネギ、煮玉子などをトッピングしたたろちゃんラーメン900円。
セットメニューもあって、なんだかんだ言って、800円〜900円ぐらい払ってしまう。
そういう意味では経営がうまいと言うんでしょうか。
と考えていると、食べに行く気がなくなりました。こってりしてないしさ。

場所:阪急六甲駅から線路沿いに三宮方向に歩いて10分ちょい。阪急六甲店という割には六甲から遠い。三宮の店は北野坂沿いだったっけ。

20. あかね屋(六甲道)

 ここは,こってりのコーナーに出すのはちょっと筋違いの,あっさり系ラーメン店.
主に塩ラーメンとしょう油ラーメンがある.
最近はとんこつ系もしくはふうりんや神蔵系が流行っているだけに,
逆にこういった塩ラーメンやしょう油ラーメンは新鮮.味の方もきれいな感じがします.
とは言っても,2度,3度行きたくなるほどの味ではないなあ.
コメントではあまり評価してないように見えるふうりんでも,実は3回行ってるし.
この欄で紹介しているラーメン屋さんで,
このコーナーを始めてから3回以上行ったラーメン屋って,げんこつとふうりんと希望軒だけです.

場所:JR六甲道から南下,国道2号線沿い,セレブ六甲道の何号館だかの1階.
隣は最近各誌で紹介されている韓国家庭料理店のさらんばん.こっちも行きたい.
ちなみにあかね堂自身も雑誌で紹介されていました.関西の雑誌は何でも紹介するなあ(皮肉).

21.竹鳳軒(岩屋)

ここもまだできて新しいラーメン屋.神戸のラーメンを謳っているが,
基本的にはとんこつ系ややあっさり.鳳鳴軒などにも通じる味.
あまりお客さんは入っているような感じはしないが,ラーメンの味はまずまず.
土曜日の夜,自宅に帰る途中で何気なく立ち寄ってみたんですが,
意外に美味しくてよかったよかった.
期待せず,たまたま入ってみたというスタンスで行くのが正解.

場所:JR灘もしくは阪神岩屋から南下,国道2号との交差点のところにあります.バイトの女の子がかわいくて○

追記:閉店しました.

22.長浜亭(春日野道)

店名からわかるように,長浜ラーメンのお店です.
本場の長浜ラーメンとやらを食べたことがないので,単純に僕が食べた感想でしかないのですが,
普通にとんこつ味でした.そこそこにうまい.細麺ですが,ちゃんと湯が通っています.
げんこつに比べるとちょっとあっさりしているかも.
ここはちょっとしたチェーン店らしいのですが,僕が知りうる限り,この店しかないようです.
とんこつラーメンという期待と,チェーン店という不安の両方を抱えながら食べていましたが,
これ!っていうのがないというガッカリ感の替わりに,
チェーン店だから不味いんちゃうのという心配はなくなりました.
普通のラーメンは570円ですが,税抜きなので,実質は600円.
具はチャーシューとネギともやし.ピリ辛ラーメンもあり.具のトッピングを増やすこともできます.
替え玉は50円だったかな?これだけではなんなので,写真も撮ってきました.
携帯のカメラなので見にくいと思います.
nagahama.jpg(4982 byte)
ラーメン 570円

場所:阪急春日野道駅から北へ,山手幹線を渡ってから,そのまま西へ100mぐらい.途中にあるカルピ亭というカルビ丼専門店も美味しいです.

23.せんよし(阪南市)

ここは和歌山ラーメンのお店です.今まで大阪〜神戸の間だけなのに,
なんで阪南?というところでしょうが,何のことはない,実家の近所です.
和歌山に近いというわけでもありませんが,和歌山ラーメンです.
この近所のラーメン屋にしては,めずらしくお客が多いです.
中味はおそらくオーソドックスな和歌山ラーメン.具の種類も少な目.
あじゅち屋よりはこってり.和歌山ラーメンだけに当然早寿司もついてます.
判官贔屓ですが,僕は好きです.(もっとも,そんなに古いラーメン屋ではない)

場所:阪南I.C.交差点を泉鳥取高校方面に進んで20mぐらい.
    ってわかりにくいよな.
     大阪方面から来る場合は国道26号桜ヶ丘北交差点を左折,
     阪南I.C.方面に進んで,阪南I.C.交差点を右折してすぐの左手

02-08-17_12-27.jpg(4687 byte) 02-08-17_12-32.jpg(5088 byte) 02-08-17_12-33.jpg(4974 byte) 02-08-17_12-30.jpg(5088 byte)
外から見た様子 店内 見た目も味もこってり目 和歌山ラーメンと言えば,鯖の早寿司

24.豚角(大石)

久しぶりのラーメンは大石です.ここのラーメンは豚骨ベースですが,味噌の味もします.
このスープがこってりしている中にも味噌が利いていて美味しい.
チャーシューは柔らかい角煮のようなチャーシューです.箸でぼろぼろ切れます
もともとしっかりしたチャーシューよりも汁がよくしみこんだチャーシューが好きなので,
これも僕好みです.普通のラーメンは580円と安いのもポイントかと.
いろんなトッピングがあるようですが,スープに甘みがあるため, キムチなどによりピリ辛を目指すよりは,コーンとかバターを入れた方が美味しいかもしれません
ピリ辛好きとあっさり好き以外の人はきっと気に入ると思うなあ.
麺は細麺とのことですが,実際はそんなに細くありません.むしろ中くらい

場所:阪神大石駅下車,南側を線路沿いに30mぐらい行けばわかる.

ラーメン
ラーメン
 

25.丸高(加納町)

以前,あじゅち屋のところで,「本場の和歌山ラーメンはもっと濃い!」と書いたところで,
ちゃんと和歌山ラーメン食べないとあかんなと思っていたのですが,
和歌山へラーメンを食べに行く気にもなく,時間もなく,その味も忘れかけていました.
そんなところに,丸高の神戸の店を発見したので,行ってきました.
とんこつしょうゆで,チャーシュー多め,他の具はシンプルというのは和歌山ラーメン.
で,食べてみたところ,

あれ?味がしない

食べたのは去年の末でしたが,体調のせいかもしれません.
でも,味がしないのです.いや,味はあるのですが,よーく味わわないと味がしない.
なんか釈然としないながらも全部すすり上げて店を出ました.
和歌山ラーメンってこんなんやったかなあ?
もう一回あじゅち屋に行って確認したくなりました.

場所:中山手通(山手幹線)加納町交差点手前,西行車線沿い

外から見た様子 ねぎラーメンを頼みました.もうちょっとネギが多いといいのに… やはりここでも早寿司

26.小昼(京都・一乗寺)

京都に行ってきたので,ついでにラーメンを食べてきました.
こってりとんこつ系がよかったので,Meetsのラーメン本を立ち読みしながら,
店を決定し,このためだけに,河原町から一乗寺まで電車を乗り継いで遠征しました.
(本当はバスで行ったほうが安かったんですが,行き方がわからなかった)
店はオンボロでイケテナイ感じの兄ちゃんがつくってましたが,
味そのものはまあまあ.雑誌の見た目ほどこってりした感じはありません.
麺は太め,ラーメン屋っぽい麺(やや伸びかけ)

場所:叡山電車一乗寺駅から西に歩いて,東大路通りに出たら南下してしばらく.
   もしくは高野バス停で降りて,東大路通りを北上.(これなら京都駅や祇園から1本で行ける)


ラーメン+ネギトッピング

26.ぎんなん(六甲道)

六甲道の芦屋ぎんなんでテールラーメン(白湯)を食べてきました.
とんこつベースらしいが,わりとあっさりしています.
大根やにんじん,ねぎが入っていて,へるすぃー.
テールはおいしい.
麺は太め,やや伸びかけ?
餃子はうまかった.

場所:JR六甲道駅から南口を出て駅前広場の向こう側の道路を左に歩いて,信号のとこ

テールラーメン(白湯)
テールラーメン(白湯)

27.らーめん工房あ(三田)

三田のらーめん工房あです.
ここの普通のラーメンはあっさりとんこつ味のようですが, こってり好きの僕にぴったりの,「背脂とんこつラーメン」というのがありました. とんこつベースらしいが,わりとあっさりしています.
大根やにんじん,ねぎが入っていて,へるすぃー.
テールはおいしい.
麺は太め,やや伸びかけ?
餃子はうまかった.

28.しぇからしか(仁川)

いろんな雑誌で褒められている仁川のしぇからしかでラーメンを食べました.
が,みんなが言うほど美味しくないと思った.
スープの味は,というと表現に困るのですが,
誤解を恐れずに言えば,あっさりしています.しかし濃厚です.というか濃い.
僕は白濁しているとんこつラーメンが好きなのですが,
しぇからしかのラーメンはそういうスープではなく,
逆に表面に浮いている油のしつこさの方が際立っていました.
色は全然違いますが,もっこすのスープに似ていると思います.
ただ,もっこすほど食後にむせ返ることはありません.
麺は細麺,ゆで加減はちょうどいいくらいですが,
やはりこのスープでラーメンだけは苦しい.
具は葱とチャーシュー.しかも少し.
チャーシューはただ薄く切っただけ.1.5枚ぐらい.
ほんのアクセントにしかなっていません.
普通のラーメンは600円ですが,これだけでは非常に物足りないので,
もやしか高菜ぐらいはトッピングした方がよさそうです.

店の外にバイクを停めておいたのですが,
ちょうど室外機の横だったので,
店内の油臭がバイクのところに相当漂っていました.
その臭いもやっぱりもっこすに近かったです.
昼と夜のどちらかしか店長がおらず,
店長が作るときとバイトが作るときで味がたいそう異なるそうです.
僕が行ったときはどうだったのかはわかりません.
東灘の2号線,住吉川の東側に支店がありますが,
一説によると仁川の店よりも数段味が落ちるのだそうです.


戻ってやる